※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大学の評判

日本大学の評判は良い?悪い?就職先は?【卒業生にインタビュー】

大学の評判

日本大学の評判は?

今回は、日本大学の評判について、卒業生の方にインタビューをさせていただきました。

在学生として実際に感じた世間からの評判などの貴重なお話が聞けると思います。

日本大学を目指す受験生にとても役立つ内容です。

出身大学、学部、学科は?

日本大学 文理学部 心理学科

日本大学の学生のレベルはどれくらいか?

MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)を狙っていたものの、そこまで届かなかった学生が多いです。

日本大学の評判はどんなもの?

とにかく学生数が多く、マンモス大学といったイメージがあります。

大学卒業後も周りに同じ大学の人を見つけることができ、母校の話で盛り上がるなど、仲間意識を持つことができます。

世間からの評価は可もなく不可もなく、「普通」といったところでしょうか。

学部ごと、キャンパスごとに偏差値、学力にだいぶ差があります。

キャンパスがいくつも分離しているため、同大学の学生同士でも他学部とはあまり交流がない人が大半ではないでしょうか。

世間からは大きな大学といった見方をされるでしょうが、普段学生生活を送る上では、あまり人数の多さを実感することはありません。

日本大学を第一志望に大学受験をする高校生もいるでしょうが、ひとつの「滑り止め」のような存在として見られることもあります。

MARCHなどの難関私大を落ちたときの対策として受験を考えている人が多いです。

大学としての知名度は高いため、就職活動などで大学名が不利に働くことは少ないでしょう。

日本大学はどんな学生が多い?

文系の私立大学ということで、金銭的に余裕のある人が多いイメージがあります。

東京にキャンパスがあるため、地方から出てきた学生が多いです。

日本大学の学生生活の様子は?

人数が多いため、ひとつの教室に大勢の学生が詰め込まれることが多いです。

講義室や食堂、図書館など、どこへ行っても人が溢れているイメージです。

講義中は席に座れず、立ったままノートを取る人もいるほどの人口密度でした。

地方から出てきた学生が多いため、そのほとんどがアルバイトと大学での勉強を両立していました。

アルバイトを優先して大学に来なくなる人も多く、大学中退をしてしまった人もいます。

キャンパス内でも学力差があるため、真剣に勉学のために大学に通う人と、遊び感覚でなんとなく進学した人で意識の差が生まれていました。

就職活動に向けて1年生から活動し始める人も入れば、4年間遊び続ける人もいます。

サークル活動は同じような内容のものが多く、音楽系のサークルだけで3つ4つのグループがありました。

キャンパスが大きいために文化祭の規模も大きく、話題のお笑い芸人やミュージシャンを呼ぶなど、派手な内容で盛り上がりをみせていました。

日本大学の就職先は良い?悪い?

大学の知名度が高いため、就職先には困りませんでした。

一部上場の大企業などはもっと知名度のある、学生偏差値の高い大学の学生を取るでしょうが、中堅企業であれば大学の名前が就職活動に不利に働くことは少ないかと思います。

私の周りでも、大手家電メーカー、大手自動車販売会社などをはじめ、名のある企業へ就職した学生が多かったです。

他にも地方の公務員や自衛隊に入った人など、就職先は多岐にわたります。

理系の学部に所属する学生は大学院に進み、そこから大学教授や研究者への道を目指すという人もいました。

また、大学の単位が足りずに留年する人も相当数おります。

大学側の就職サポートは比較的しっかりしており、就職相談室のようなサービスも行われておりました。

大学から直接企業へ学生を紹介することも行われており、実際にそこから内定をもらった友人もおります。

大学のサポートはしっかりしており、真面目に取り組めば就職活動で困るということはないといえるでしょう。

日本大学の良かったところ

活気があり、さまざまなことに挑戦する機会を得ることができたことです。

人数が多いために他分野で活躍する学生が多く、刺激を受けることができました。

サークル活動も活発で、一般的に思いつくサークルはほぼすべて揃っているといえます。

全国に大学は多くありますが、自分のやりたいことを見つけるには、これほど適した大学は少ないのではないでしょうか。

学生生活を送る中で、チャンスを掴むことができる環境が整っている大学です。

日本大学の悪かったところ

事務窓口が学生に対し、かなりそっけない態度だったのが残念でした。

何を聞いても面倒くさそうな態度をされるため、相談に行くのが億劫になります。

事務窓口は、その性質上学生に社会マナーを教えるという役割もあるのでしょうが、その責務が果たせていなかったように思えます。

また、講義室に対して受講する学生の数が多すぎるのも問題です。

大学はもっと人数管理をしっかり行い、すべての学生が平等に学習する機会を与えるべきだと思いました。

日本大学に通ってみてどうだったか?

全体的には楽しい学生生活を送らせていただきました。

4年間を振り返ると大学側に不満が一切なかったというわけではありませんが、概ね満足できる環境を提供していただいたと感謝しています。

他人にもおすすめできる大学です。

日本大学を受験しようと考えている後輩にメッセージ

日本大学に入学するなら、その学生人数の多さを利用すべきだと思います。

他のキャンパスや学部の人とたくさん関わり、自分の価値観に磨きをかけてみてください。

 

 

スポンサーリンク
志望校に合格するには早く受験校を決めろ!

受験生のあなた!こんなお悩みありませんか?

●まだ志望校が決まらない!
●大学がどんなところかわからない!
●どんな大学があるかすら知らない!

私も高校時代は、志望校が全然決まらなくて悩んでいました。

どんな大学があるかも分からないし、やりたいこともなかったからです。

でも、合格した先輩に勧められて大学の資料請求をしてみたら、志望校を決めることができました!

大学の資料請求は無料です。しかも図書カードまでもらえます!

試しに、早慶上智、MARCH、関関同立のすべての資料請求をしてみてください。

入学した先輩の話からキャンパスライフのイメージがわくので、行きたいと思える大学が必ず見つかるはず!

早めに志望校を決めた方が合格率が上がるというデータもあります。志望校が決まっていない人は今すぐ志望校を決めてください!

無料です!

今なら図書カード500円分がもらえる!